今の賃貸マンションに引越して気づいたこと。

調べたら「ふさかけ」っていうんですね。おしゃれにいうと「カーテンタッセル」。
これがないとカーテンがばふばふしてだらしない。存在感が薄いのに、ないと困るやつでした。
調べたらニトリのふさかけが、色・カタチ・素材・壁に傷をつけない・安い!と言うことなしで賃貸でもOKの仕様でしたのでご紹介します!

ふさかけを選ぶ条件
こちらを購入しました▼
カーテンをかけれるなら何でもいいという訳ではなく、3つの条件に当てはまるものを探しました。
・傷がつかないシールタイプ
・幅は1.6㎝以下
・木製のもの
傷がつかないシールタイプ一択。
賃貸物件なので、穴開けタイプはダメ❌。1.6㎝以下の幅が必要。
木枠の幅が1.6㎝なので、ふさかけは木製。
そして、ふさかけといえどプラスチックから、真鍮のようなものから沢山ありますが、取り付け位置の材質が木製のライトッブラウンカラーなので、色合いも合わせて、且つ3つ条件をクリアするものをネットでリサーチしました。
みつけた。ベスト オブ フ・サ・カ・ケ
身近なニトリで発見!シールタイプ・幅がジャスト1.6㎝・木製と3つの条件を網羅していましたよ~。

我が家の窓は3ヶ所あるので、合計3つ購入です。
1個498円。
3個で1,494円で、1500円以下。安いです!
実店舗でも買えますが、楽天市場でも購入できます。
*アマゾンでは取扱いなしでした。
7,560円(税込)以上で送料無料。まとめ買いするときはネットの方が便利だと思います。
ふさかけの取り付け位置
ふさかけの位置には、カーテンを束ねた時に美しく見える取り付け位置があるそうです!
商品の裏に取り付け方法と説明が書いてありました。

一例として、ふさかけは、カーテンの下から約1/3程度に取り付けていただくと、カーテンの収まりがきれいです。
実際に、全体の長さを測り、カーテンの1/3の位置になるように設置!

取り付け完了!

たしかに、カーテンが美しく束ねられてる。(気がします!)

ちょっとしたことですが、位置を確認してから取り付け作業をしましょう!見栄えがキレイです。
まとめ
窓を思いきり開けたいのにカーテンがばふばふしていたら気になるところでした。やはり、お値段以上ニトリ。素晴らしい!
ふさかけひとつといえど、理想のものに出会えて満足です。
こちらは、アマゾンなら送料無料で購入みたい!▼

我が家のカーテン
我が家のカーテンは、楽天のSOVIE DECOさんで扱っているオーダーメイドカーテン。ヒダがしっかりしていて高見えするカーテンです。

フレンチグレイの色味で全部のカーテンを揃えてます。シンプルでお気に入り!
カーテンのポイント▼
・遮光2級
・夏は涼しく、冬はあたたか。遮熱効果
・形状記憶
・洗える素材
・シンプル