宇都宮市と那須高原に1泊2日のプチ旅行。栃木県は東北から行きやすく、観光に、避暑地にぴったりな場所です。
しかし当日は生憎の雨。
旅行前に行く計画を立てていた場所は屋外ばかりでしたが、思った以上に宇都宮市・那須高原には雨の日でも楽しめるスポットが多くて、十分観光できました。
“雨の日でも充分楽しめる宇都宮・那須高原観光スポット”をご紹介します。
那須ステンドグラス美術館
那須ステンドグラス美術館 は、 全て屋内展示のため雨でも安心して観光できます。
日本いることを忘れてしまう・・・のキャッチフレーズ通り、中世英国の館をモチーフにした石造りの建物が アンティークやヨーロッパが好きな女性の心をくすぐる外観です。
予想以上にステンドグラスが綺麗で、週末はコンサートや、パイプオルガンの演奏会も行われています。
美術鑑賞もなかなか良いもので、大体1時間~2時間ほどで周れます。
行ったことない方はぜひ!
NASU SHOZO CAFE
那須高原を代表するオシャレカフェといえばここ。必ず毎回立ち寄るカフェです。
オシャレな店内に、晴れた日はテラス席もあります。
コーヒーもおいしいし、店内もオシャレ。
ここのスコーンが絶品ですので那須に行った際はぜひ食べて欲しいです!
那須どうぶつ王国
1日目に宇都宮市に宿泊し,2日目は那須にまた戻り那須どうぶつ王国へ。
屋根付き施設が多く、雨を十分に凌げました!
ワンコと遊べるスポットもこんな感じで屋根があり半屋外になってます。
ザ・キャッツというネコのサーカスも屋内。

ネコも教えれば芸が出来るんだ!
一番興奮したのが熱帯の森という屋内施設です。
とにかく熱帯の動物が柵を設けず放し飼い状態でした。
かなり間近で動物たちを見れます。 普通の動物園ではなかなかない施設なのでテンションがあがりますよ。
少し晴れ間が見えたので、カピバラの森で餌やり。 カピバラかわいい!!!
那須どうぶつ王国は「王国タウン」と「王国ファーム」があります。
その他にも、うさぎや、犬ネコと触れあえる屋内施設もあるので雨の日でも楽しめました。
今回「王国ファーム」まで足を延ばせなかったけど晴れた日にまた行きたい!
下調べなしのランチが美味しい。
今回のランチは Mr.BEEF(ミスタービーフ)というお店に入りました。
通りすがりになんか良さそう。と入ったら店内がレトロモダンアメリカをイメージしており素敵でした!
わたしはネバダ式オリジナルハンバーグを注文。
肉の味をしっかりと味わえるジューシーなハンバーグで美味しかったです。
コーンポタージュ・サラダ・ドリンクがついて2,000円以下です。
彼がオーダーした人気メニューランキングNo.2のハーフパウンダーステーキセットも美味しかったです。

まとめ
2020年8月現在。各所で新型コロナウイルスの感染予防対策を講じておりますので、行かれる際は各施設の感染対策にしたがって観光を楽しんでくださいね♪
コメント