*本記事は2018/10/07の記事を編集しています。
宮城県仙台市の温泉郷、秋保温泉におしゃれな古民家風カフェがあります。
2018年7月にオープン。地元のお野菜が食べれたり可愛い雑貨もあり、おしゃれなカフェ・古民家カフェ好きな方は行ってみて欲しい素敵なカフェ。
築約160年の古民家を改築した「アキウ舎」。
長年、秋保地区で町長さんをしていた方の民家を改築し、とても立派な佇まいの古民家でした。
秋保温泉郷のほぼ中心にあり、車で行けばすぐわかる場所。
駐車場:あり。 15台程度駐車できるスペースが建物の前にあります。
開店とほぼ同時に入店しましたがテーブル席は満席状態。小上がり席はまだ余裕がありましたが、私たちの後にすぐ満席になりました。
まわりを見渡すと客層は、ご近所の方、観光客、お仕事中のランチに、とさまざまな様子。その9割以上が女性。
店内は、テーブル席、小上がり席、物販スペースがあり、約50~80席設けられてあります。物販スペースには宮城の可愛い雑貨が販売してました。
地元の食材をたっぷりフードメニューの中から、注文したメニューはこちら。
地元の野菜をふんだんに使用した”アキウ舎プレート”(1,280円/税別)
お野菜は丁寧に焼き上げられ、塩をまぶしてあり、素材そのものの味をしっかりと感じられて美味しかったです。木のプレートが写真映え間違いなしですね。
もう一品注文。
宮城県産の豚肉の熟成カツ丼(1,280円/税別)
いわゆるとんかつ屋の脂じゅわっ、衣ざくっとしたとんかつではなく、丁寧にさっくりと揚げられたさっぱりと食べられるカツ丼のようです。
カフェメニューというと男性には物足りないメニューが多い気がしますが、こういう男性向けのお肉メニューがあるとカップルで行っても安心ですね。
カフェレストランのほか、地域住民を集めたイベントや、サイクリングツアーなどもできるそうです。
今までにない秋保温泉の楽しみ方ができそうなスポットでした。
○住所 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除9-4
○tel 022-724-7767
○営業時間 11:00~17:00(ラストオーダー16:00)
○駐車場 あり(15台程度)
□定休日 火曜日
コメント