""
東北のおすすめ

【岩手県】館ケ森アーク牧場へ半日ドライブ♪自然・動物・オーガニック・体験好き必見スポット!

館ケ森アーク牧場

仙台から岩手県一関市の館ヶ森アーク牧場まで半日ドライブへ行ってきました。

館ヶ森アーク牧場

 

館ヶ森アーク牧場は、デート・友達・家族旅行なだけでなく、ナチュラル好きさんにとてもおすすめな場所です!

館ヶ森アーク牧場

 

なぜなら、岩手県の広大な敷地でのびのびと育つ動物と触れ合えたり、無添加食材、無農薬野菜、有機ハーブなども購入できるから♪

 

こんな経験をしたい方におすすめ!
 
⚪︎BBQやレストランで美味しいごはんが食べたい

⚪︎かわいい動物たちとふれあいたい
 
⚪︎自然をバッグにフォトジェニック撮影したい

⚪︎美味しい空気を吸って癒されたい

⚪︎オーガニック・ナチュラルなものをたくさん買いたい

⚪︎思いっっきり遊びたい!
 

 

自然派な休日を満喫できる館ケ森アーク牧場の魅力をレポートします。岩手県観光の候補として参考にしてみてください♪

館ケ森アーク牧場ってどんなところ?

「食はいのち」

「食はいのち」の理念のもと、”自分の愛する家族に安心して食べさせられるものを生産しよう。”と循環型農業、無農薬有機栽培に取り組んでいる牧場です。

 

館ヶ森アーク牧場
当初国営開発農地だった土地は、そのままでは作物作りには適さない土地でした。創業者である橋本輝雄氏は逆転の発想をし、「せっかくのきれいな畑なら、それを活かした農業をしよう」と豚の排泄物から作られた堆肥を利用した土壌づくりから始め、有機農業をスタート。

4年の期間を経て平成4(1992)年に館ヶ森アーク牧場をオープンしました。


館ヶ森アーク牧場は、今も無農薬を貫いており、活発に活動する畑の徴生物たちの量が多く、調査機関からもお墨付きをいただいているとのこと。

館ヶ森アーク牧場

牧場名の「アーク」とは、「方舟」という意味。日本の農業への危機感と次世代へつないでいきたいという強い使命感から、旧約聖書の「ノアの方舟」にちなんで「日本の農業を未来に残す」という想いが込められて名づけられています。

公式HPもご覧ください。館ヶ森アーク牧場について

敷地面積100ヘクタールでかなり広い!

館ヶ森アーク牧場の総面積は、100ヘクタール

館ヶ森アーク牧場

広大な土地には、花畑・有機野菜畑・展望台・ツリーハウス・レストラン・ショップ・ハーブ園・牧場が広がっていて、どれも見どころだらけです。

館ヶ森アーク牧場館ヶ森アーク牧場館ヶ森アーク牧場

注:とても徒歩で散策できる広さじゃありません!!

 

各エリアに駐車場があるので、車で周るか、周遊バス(土・日・祝日のみ)の利用がおすすめ。*ただ、周遊バスは最終便が14時台と早めです。

館ヶ森アーク牧場

 

 

時間を気にせず周りたい私たちは車で移動しました。

⚠️道が狭いので運転にご注意を!
 

牧場を味わいつくそう

【体で楽しむ】ファミリーにおすすめ♪体験がいっぱい!

牧場体験教室は、各種様々あります。

1.手作りパン教室

2.手作りソーセージ教室

3.手作り豚まん教室

4.手作りお菓子教室

5.花とハーブの寄せ植え教室

6.ギャザリング教室

7.ミニチュアガーデン教室

※2020/10月現在、新型コロナウイルス対策のため少人数制に変更。申し込む際は開催状況を事前に確認しましょう。

 

 

【心で楽しむ】動物たちとのふれあい♪

牧場内のいたるところで動物たちをみたり、エサをあげたり触れ合うことができます。

館ヶ森アーク牧場アイキャッチ

牧場で飼育されている動物は、ポニー・ロバ・シカ・豚・ニワトリ・羊・くじゃく・うさぎ!

 

広すぎて、くじゃくやうさぎはどこにいたんだろう?見つけられませんでした(^^;)

 

Uターン出来ないことはありませんが、とにかく広いので、効率よく周るためにも園内MAPを片手に見てまわりましょう。

 

とんとん牧場

園内ガイドMAP【B】とんとん牧場

館ヶ森アーク牧場

豚舎の入口から、豚さんの生活をのぞき見できます。

 

館ヶ森アーク牧場

 

ちょうどお昼寝中…子豚も親豚もすやすや寝てる♪

 

感じたことは、豚舎がとっても広くてキレイということ!!館ヶ森アーク牧場

 

TVなどで豚さんがゲージにぎゅうぎゅうのシーンを見ますが、こちらの牧場は広々としていました。

館ヶ森アーク牧場

館ヶ森アーク牧場は”放牧プロジェクト”に取り組んでおり、豚さんたちがストレスなくのびのび過ごせる工夫を施しているそうです。

 

途中で牧場スタッフが現れて餌やりターイム。

館ヶ森アーク牧場

食欲すんごい。

豚ってすごい大きいんですね〜。ぜひ生で体感してほしいです。

 

鹿牧場

園内ガイドMAP【G】鹿牧場

とんとん牧場に行く途中。道路に車を一時停車して遠目で見ました。

館ヶ森アーク牧場
鹿のハーレム?

 

ボス鹿(?)のツノがすごく立派。遠くから見ても猛々しさがあり、かっこよかったです。(惚れ惚れ)

館ヶ森アーク牧場
 

 

ひつじの谷

園内ガイドMAP【I.J】ひつじの谷

レストランティルズの中庭から、見下ろすように眺めることができる場所。

館ヶ森アーク牧場

 

日陰で休んだり、自生した草を食べるひつじのほのぼのシーンを見れます。

館ヶ森アーク牧場
この風景、癒されます

 

わんぱく広場

園内ガイドMAP【F】わんぱく広場

羊やロバ・ポニーがむしゃむしゃ草を食べてました。

館ヶ森アーク牧場

 

自販機でどうぶつのエサを購入。モナカの中に小粒の餌が入って100円です。

館ヶ森アーク牧場

 

お馬さんが喜んで食べてくれましたよ♪(ロバとひつじはエサに興味なしでした。笑)

館ヶ森アーク牧場

 

たまご拾い体験

園内ガイドMAP【F】たまご拾い牧場

この広々とした鶏舎でのびのびと育ったニワトリの新鮮な”たまご拾い体験”ができます。

館ヶ森アーク牧場

1個50円/土・日・祝11:00-14:00の間と時間制。産みたてで、まだぬくもりを感じるような新鮮なたまご拾いをしたい方は、時間を要確認して体験してくださいね。

館ヶ森アーク牧場

 

館ヶ森アーク牧場のニワトリは、育てる環境だけでなく飼料にも細心の注意を払っています。館ヶ森アーク牧場

 

原材料には、ポストハーベスト(収穫後に腐敗を防ぐための防腐剤)フリーのものや、遺伝子組み換えされていないものを使っています。

また、ハーブをブレンドすることで、たまご特有の臭みをなくしています。抗生物質などの薬剤は一切与えていません。

 

 

またもや私たちはたまごひろいの時間に間に合わなかったのでファームマーケット(ショップ)内のたまごコーナーで、たまご拾いを疑似体験。

館ヶ森アーク牧場
ただ必要数の卵をパックに詰めただけでも十分楽しかったです。
 

【舌で楽しむ】自然食を楽しむレストラン♪

牧場内の飲食スペースは、レストラン、BBQ、アイスクリーム館があります^^
着いたらぜひ、ご飯を食べましょう。

レストランティルズへ行きました♪

レストラン ティルズ

園内ガイドMAP【J】レストランティルズ

館ヶ森アーク牧場 館ヶ森アーク牧場

 

メインメニュー+すべての料理にサラダ・スープ・ライス・デザート付、おかわり自由。

館ヶ森アーク牧場

 

牧場産のおいしい豚肉、朝どりたまご、フレッシュ野菜、手づくりパン・スイーツと…館ヶ森アーク牧場まるごと味わえるビュッフェスタイルのレストラン。

館ヶ森アーク牧場

 

約20種類のオーガニックハーブティーも楽しめて、オーガニック愛好家としてはテンションあがります!!

館ヶ森アーク牧場

 

おすすめは”館ヶ森高原豚”

館ヶ森アーク牧場の一番人気の定番商品が、この牧場で育てた”館ヶ森高原豚”です。

館ヶ森アーク牧場
ポークソテー♪

レストランで頂きましたが、とにかく柔らかくてジューシー!

正直普通の豚肉を想像してたのですが、この厚みなのに柔らかくてしっかりかみちぎれる。しかも肉の臭みがなく、とても美味しかったです。

館ヶ森アーク牧場
とんかつもオーダー!

 

ぜひ食べてみて欲しいです!!

美味しさに惚れてしまいお肉を購入しました。

 

館ヶ森アーク牧場

ハムやベーコン類も購入。原材料は余計な食品添加物を使用せず、肉・塩・ハーブなど、必要なもののみで安心です。

館ヶ森アーク牧場

 

安心で美味しく、贈答品にも良いですよね。調べたら楽天ふるさと納税も発見しました!

 

こちらは10,000円

【ふるさと納税】無添加ハム・ソーセージセットA

 

こちらは20,000円

 

【ふるさと納税】無添加ハム・ソーセージセットS

 

今年のふるさと納税はこちらをポチしてみようと思います↓

【ふるさと納税】館ヶ森高原豚3種セット

 

 

アイスクリーム館

レストランと、ファームマーケットと同じ敷地内にある”ウェルカムハウス木の実”では自家製のソフトクリームや、軽食が食べれます。

館ヶ森アーク牧場

期間限定のカボチャソフトクリームと、バニラを注文!

館ヶ森アーク牧場

時期によっては、ラベンダー(期間限定)のソフトクリームもあるそうなのでぜひ覗いてみてください♪

館ヶ森アーク牧場
おいしい!食べ物は旅の醍醐味です!
 

【ショッピング】お土産にも、自分にもおすすめ!

レストランティルズとファームマーケットは隣同志。

館ヶ森アーク牧場

 

入口では鹿の剥製がお出迎え。

館ヶ森アーク牧場

 

館ヶ森高原豚、無添加ハム・ソーセージ、無農薬有機小麦使用の手づくりパン、無農薬有機栽培の野菜、自家製スイーツなど、館ヶ森アーク牧場産の全ての生産物と、藤沢町の地場産品が購入できます。

館ヶ森アーク牧場館ヶ森アーク牧場

 

こんなもの買いました

無添加ベーコン・ソーセージ、オリジナルブレンドハーブティー(有機JASハーブ使用)

館ヶ森アーク牧場

 

無農薬の有機野菜、無農薬有機小麦使用の手づくりパン、土日祝限定スコーン、たまご

館ヶ森アーク牧場

 

レストランティルズ内には、ハーブやアロマアイテム、生活の木の商品などがあり、オーガニック好きにはたまらないラインナップです。

 

オーガニック好きの友人へも自信を持ってギフトできるお土産を購入できて、かなーり満足!

その他施設情報

服装

10月後半に行きましたが、山の上は気温は低めです。暖かい恰好で行きましょう。また、山なので天候が変わりやすいです。(この日も、急に土砂降りでした。)天気予報の確認と念のための雨対策をしていきましょう。

足元はスニーカーがおすすめです。

駐車場

園内の各エリアにあります。MAP参照ください。

館ヶ森アーク牧場広いですが、基本的に砂利の駐車場です。

 

施設詳細

施設名 館ヶ森アーク牧場
住所 〒029-3311 岩手県一関市藤沢町黄海衣井沢山9-15
TEL 0191-63-5100
開園時間 10:00~18:00(冬季は17:00)
公式HP https://www.arkfarm.co.jp/
アクセス 【車で】一関IC~館ヶ森アーク牧場 約45分
若柳金成IC~館ヶ森アーク牧場 約35分
基本料金
大人:800円 4歳~小学生:400円
花盛り時期料金〉大人:1,000円 4歳~小学生:500円 (各団体割引あり)
*イベント&フラワーカレンダー、お知らせについては事前に公式HPをご確認ください。
支払方法 現金・クレジット・電子マネー
駐車場 あり*園内MAP確認要

 

半日でも十分楽しめましたが、ゆっくり全部周るには1日に必要かも。もっとゆっくり見たかったけど、また次の楽しみにとっておきます。

遠方から行く際は、宿泊利用をおすすめします。

\旅行は楽天トラベルがおすすめ/





\応援クリックしていただけると嬉しいです♪/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ABOUT ME
まっつん
「大人女子のための、今よりちょっとくらしをアップデート」をテーマに商品レビューや、おトク情報を発信してます。▶︎2人&ネコと東北在住 ▶︎楽しくサステナブル生活/美容もおしゃれも大切 ▶︎整理収納アドバイザー/管理栄養士/マスターオーガニックコーディネーター
読者登録はこちらから♪

LIFE WITH NATURAL by EMI - にほんブログ村