・ストージョはどのサイズがおすすめなの?
この記事では、折りたたみ式のタンブラー「stojo (ストージョ)」をスタバで使うならどのサイズがおすすめなのかご紹介します。
ストージョを愛用して約4年になりました。スタバやコンビニで使えてラテマネーを節約できるし、ゴミも減らせてエコ!
ストージョが使えるお店一覧もまとめました。是非参考にしみて下さい。
⚪︎ストージョが実際にスタバで使えるか知りたい
⚪︎ストージョのおすすめサイズが知りたい
⚪︎ストージョのメリットデメリットが知りたい
⚪︎ストージョを使えるお店を知りたい
ストージョはスタバもOK!
ストージョはほかのタンブラー同様、スタバでも問題なく使えます。
ストージョのサイズは3種類
ストージョのサイズは、POCKET CUP・BIGGIE・BOTTLEの3種類あります。
⚪︎POCKET CUP「 355ml」・・・スタバのショート・トールサイズ
⚪︎BIGGIE「470ml」・・・スタバのグランデサイズ
⚪︎BOTTLE 「590ml」・・・スタバのペンティサイズ
ストージョをスタバで使ってみた。
まつえみはPOCKET CUPを使っています。この日はスターバックスラテのトールを注文。
氷をたっぷり入れてくれたので、フタを閉めると溢れそうですが(笑)トールサイズの飲み物もストージョPOCKET CUPは使えました!
ストージョはコンビニもOK!
先日は、ローソンでカフェラテMサイズを注文したら、量がぴったりでした♪
ローソンだと、10円引きになります。

マイカップ割引になるカフェ・コンビニ・店舗
スタバやコーヒーショップ、一部のコンビニでは、ストージョ含めマイカップ割引があります。
▼マイカップ割引になるお店一覧がこちら


スターバックス | 20円引き |
セガフレードザネッティ | |
エクセルシオール | |
シアトルズベストコーヒー | |
BLENZ COFFEE | |
タリーズコーヒー | 30円引き |
カフェ・ド・クリエ(テイクアウト) | |
上島珈琲 | 50円引き |
ローソン | 10円引き |
マイカップで注文すれば10円〜50円引きになります。毎日のようにカフェやコンビニを利用する人にとって大きな節約になりそうですね!
Stojo(ストージョ)とは?

Stojo (ストージョ)は、2014年に立ち上げられた【ニューヨーク発】のエコタンブラーです。
ブランド創設者のジュリアンは、ニューヨークに引っ越した際に大量に捨てられているコーヒーカップのゴミの山を見て 「 自分の子供達に誇れる何かをしたい! 水がきれいで、空気が美味しくて、ごみが落ちていない道路があった時代を取り戻したい! 」 との思いから、コンパクトに折り畳めて何度でも使用できるコーヒーカップを思いついたのです。(stojo公式HPより)
ストージョの1番の魅力は、タンブラーなのに折りたためてコンパクトになるところ。
ストージョがくしゃっと折り畳めるシーンは公式動画をご覧ください。(25秒位のところで流れます。)
ストージョなら、マグカップのように便利なのに、バッグの中でコンパクトに収納できるので持ち運びが楽ちんです。

熱いコーヒーも大丈夫
シリコンだから容器熱くて持てない?
心配ご無用。ちゃんとスリーブが付いてるので持った時に熱くないです。

つめたい飲み物もOK。
スリーブは収納時にすっきり収まります。

漏れない設計

ストージョには、漏れ防止用のストッパーがついているため、中身が漏れにくい設計になっています。
⚠️<使用上の注意事項>に、強く振ったりしないように記載があります。フタの噛み合わせから液体が漏れる場合もあるの、あくまでも自己責任で取り扱いましょう。

おすすめの機能面5つ
おすすめの機能面5つをまとめました。
①コンパクトに折りたためる
1番のおすすめポイントは、タンブラーや水筒と違ってコンパクトに折りたためることでしょう!

まつえみはPOCKET CUPサイズを使ってます。

折り畳み時、高さ約5㎝まで小さくなって、バッグの中でコンパクトなのでバッグの中で嵩張りません。

②お手入れが簡単
パーツを分解できるので洗いやすくて衛生的♪食洗機もOKです。

③メモリがついてる
地方はとくにマイカップ持参に慣れてないお店も多いんです。。。
メモリがあれば店員さんもわかりやすいですね!

④スタイリッシュでおしゃれな見た目
スタイリッシュでおしゃれな見た目。カラー展開も豊富です♪
POCKETCUPは、17色のカラー展開。

私は、くすみカラーのSAGE(セージ)を愛用しています。

⑤ゴミを減らせる
カフェやコンビニで提供されるコーヒーやお茶の使い捨てカップが年間でなんと5,000億個も廃棄されているそうです。
ストージョはじめ、エコタンブラーを持ち歩くことで使い捨てカップゴミを減らすことにつながります!^^
ラテマネーの節約だけでなく、環境にやさしい取り組みが同時にできます♪
気をつけるポイント
ストローが洗いにくそう
BIGGIEサイズのみ付属のシリコンストローがついてますが、洗うの面倒そう・・・といった印象。
衛生的に保つには、ストロー用ブラシを買わなくてはいけなくなるので、それならばほかのサイズを選んだ方がいいなと思いました!
保温・保冷機能はない
シリコン製なので、保温・保冷機能はないです。
冷たい飲み物は、結露もつくので店内利用の方がいいかも!持ち歩くときは、拭きながら飲みましょう。

熱い飲み物も、徐々に冷めていきますが、猫舌のまつえみにとっては逆に少し冷めてもらった方がありがたいです。笑

保温機能のある普通のタンブラーだとずっと熱くてなかなか飲めないので、ホットを飲むときはストージョの方が助かってます。
実際に使ってみた感想
ストージョのメリットは、軽くて、持ち歩きしやすい。なんといってもバッグの中でかさばらない!そこが一番です♪

そしてもう一点。
飲み口がなだらかな傾斜で、口当たりがなめらかで飲みやすい!!!

これは公式HPにも書いてないことですが、私としては好ポイントでした♪
お店によってはイートインでも、はじめから紙やプラカップで提供するお店があるから、これからは積極的に「マイカップあります!」と提案していこうと思います♪
おすすめのサイズは?
ライフスタイルによりますが、POCKET 355mlがスタバならショートやトールサイズまで使えるし、洗う時も楽ちんなのでおすすめ!
カフェタイムに便利なサイズだと感じています。☺️

ラテマネーの節約にもなるし、持ち運びもコンパクトで便利。
ゴミを減らせて楽しくサステナブル生活を送れるので1個あると重宝するアイテムです♪
▷キッチンからゆるくプラスチック生活始めました。

▷スタッシャーS・Mサイズの使ってみたレビューはこちら。
